

まいれぼ3つの特長

調査士に特化した
ベンチャー予備校
まいれぼは、元法務局で現職土地家屋調査士の代表が、合格レベルに必ず達することができる効率的な勉強方法を伝承していきたいという想いで、初の土地家屋調査士専門のオンライン予備校として開講しました。
DX化、IoTの時代に即してオンラインによる指導を軸としていますが、受験生の中には紙が好きな世代も多いため、テキスト類等は可能な限りPDFと冊子の両方を用意していきます。
まいれぼは、方法に固執せずフレキシブルなベンチャー予備校として全力で受験生の合格を考えていきます。
実力派講師陣
実務家講師陣
近年の調査士試験の出題傾向が実務よりな問題となる中、まいれぼでは、現役の本職土地家屋調査士がトレンドに沿った教材作成をしており、試験当日の新問を見て「こんなの知らない!」「見たこと無い!」とパニックにならないよう対策を講じています。
また、まいれぼ講師陣は令和時代の試験で上位1発合格の実力派講師陣ですので、やってはいけない勉強、やらなければならない勉強を明確に指導し、合格レベルに最短で導きます。
さらに進化した
炎の「チョゼミ」
令和4年度:17名中8名合格
合格率47.0%
令和5年度:19名中9名合格
合格率47.3%
チョゼミ生の合格率が圧倒的に高い理由、それは、過去問至上主義による半強制勉強法を採用したチョゼミカリキュラムを提供しているから。 一人ではなかなか進まない過去問の反復も、過去問バトルに参加することにより、半強制的に過去問をマスターすることができます。
令和6年度は、難問解説動画や質問制度を導入するなどカリキュラムの内容を充実させ、さらに高い合格率を目指します。
講座一覧
令和7年度 月イチ答練(模試付)
内容
月イチ答練全5回+全国公開模擬試験
問題・解説冊子・解説動画・採点、順位付き!
※答練は原則として昨年の問題に適宜修正を加えたものとなります。全国模試は新問となります。
日程
月イチ答練 令和7年4月~令和7年8月 毎月最終週日曜日13時00分スタート
受講料(税込)
88,000 円(税込)
特長
1.毎月の仮想本試験でモチベーション維持!
2.オンライン一斉スタートによる緊張感!
3.複素数計算による解説!
令和7年度 全国公開模擬試験(単科)
受講内容
全国公開模擬試験
問題・解説冊子・解説動画・採点、順位付き! コエテコカレッジ(外部サイト)で 購入、提出及び解説動画の視聴ができます。
日時
令和7年9月23日(火・祝) 13時00分~15時30分
受講料(税込)
15,400円
特長
1.超直前期の実施だから仮想本試験に最適!
2.実務要素を取り入れたトレンド問題で初見対策!
3.オンライン(Skype)で全国の受講生と同時受験!
令和7年度 チョゼミ4期生 (答練・模試付)
受講内容
①半強制!毎日バトル
毎日指定された過去問を解き結果を報告します。
②オンラインバトル
年度別過去問や答練をオンラインで毎週バトル!
③難問解説動画
難解な論点をつぶす難問解説動画が視聴できる!
④チャット質問
チャット質問可!回数制限なし
日時
令和7年4月1日から本試験日まで
《毎日バトル》 奇数月は択一、偶数月は記述式
《オンラインバトル》
毎週日曜日18時00分~(自由出席)
受講料(税込)
121,000円
(チョゼミ選抜は1,100円)
特長
1.計算マジックなし!圧倒的な合格率! 2.毎日バトル・答練で究極のアウトプット!
3.毎月ランキングで立ち位置を常に把握できる! 4.難しい論点も講師や仲間に質問ができる!
令和7年度 オンライン チューター
受講内容
オンライン(Skype)で戦略的な勉強指導!
予約フォームで空き時間を予約 30分×3回
日時
令和7年4月1日から本試験日まで
受講料(税込)
22,000円
特長
1.チューター(まいれぼ講師)がオンライン通話で親身に合格指導! 2.個々の現状をヒアリングし、勉強方針や、勉強方法を伝授!
3.定期的な受講により試験日までのモチベーションを維持!
まいれぼの特長
まいれぼが選ばれる理由

実力派講師陣
事務家講師陣
また、まいれぼ講師陣は令和時代の試験で上位1発合格の実力派講師陣ですので、やってはいけない勉強、やらなければならない勉強を明確に指導し、合格レベルに最短で導きます。
さらに進化した
炎の「チョゼミ」
令和4年度:17名中8名合格
合格率47.0%
令和4年度:17名中8名合格
合格率47.3%
令和6年度は内容を一新し、オンラインバトル、難問解説動画見放題、質問し放題などを導入し、さらに高い合格率を目指します。
調査士に特化した
ベンチャー予備校
DX化、IOTの時代に即してオンラインによる指導を軸としていますが、受験生の中には紙が好きな世代も多いため、テキスト類等は原則PDFと冊子の両方を用意していきます。 まいれぼは、方法に固執せずフレキシブルなベンチャー予備校として全力で受験生の合格を考えていきます。
YouTubeーまいれぼチャンネル
調査士予備校ーまいれぼ紹介
講師紹介シリーズー第1弾
講師紹介シリーズー第2弾
講師紹介シリーズー第3弾
まいれぼからの知らせ
まいれぼ3つの特長
まいれぼは、元法務局で現職土地家屋調査士の代表が、合格レベルに必ず達することができる効率的な勉強方法を伝承していきたいという想いで、初の土地家屋調査士専門のオンライン予備校として開講しました。
DX化、IOTの時代に即してオンラインによる指導を軸としていますが、受験生の中には紙が好きな世代も多いため、テキスト類等は可能な限りPDFと冊子の両方を用意していきます。まいれぼは、方法に固執せずフレキシブルなベンチャー予備校として全力で受験生の合格を考えていきます。
近年の調査士試験の出題傾向が実務よりな問題となる中、まいれぼでは、現役の本職土地家屋調査士がトレンドに沿った教材を作成しており、試験当日の新問を見て「こんなの知らない!」「見たこと無い!」とパニックにならないよう対策を講じています。
また、まいれぼ講師陣は令和時代の試験で上位1発合格の実力派講師陣ですので、やってはいけない勉強、やらなければならない勉強を明確に指導し、合格レベルに最短で導きます。
令和4年度:17名中8名合格
合格率47.0%
令和5年度:19名中9名合格
合格率47.3%
チョゼミ生の合格率が圧倒的に高い理由、それは、過去問至上主義による半強制勉強法を採用したチョゼミカリキュラムを提供しているから。
一人ではなかなか進まない過去問の反復も、過去問バトルに参加することにより、半強制的に過去問をマスターすることができます。
令和6年度は、難問解説動画や質問制度を導入するなどカリキュラムの内容を充実させ、さらに高い合格率を目指します。
講座一覧
令和7年度 月イチ答練
1.オンライン受講で仮想本試験!
2.トレンドを抑えた予想問題!
3.採点順位付きで弱点探し!
HP公開から本試験日まで
令和7年4月~令和7年8月 毎月最終週日曜日13時00分スタート
月イチ答練全5回+全国公開模擬試験
問題・解説冊子を配付します。 コエテコカレッジ(外部サイト)で 解説動画をご視聴いただけます。 採点・順位付き!
88,000(税込)
令和7年度 全国公開模擬試験
1.超直前期の実施だから仮想本試験に最適!
2.実務的要素を取り入れたトレンド問題で初見対策ができる!
3.多数の受講生をオンラインで見れるから刺激が違う!
HP公開から本試験日まで
令和7年9月23日(火・祝) 13時00分~15時30分
問題・解説冊子を配付します。 コエテコカレッジ(外部サイト)で 解説動画をご視聴いただけます。 採点・順位付き!
15,400(税込)
令和7年度 チョゼミ第4期生
1.計算マジックなし!圧倒的な合格率!
2.今年から全員答練付きでアウトプットに拍車を!
3.毎月ランキングで立ち位置を把握!
4.難しい論点も講師や仲間に質問ができる!
HP公開から令和7年3月30日まで
令和7年4月1日から本試験日まで
《毎日バトル》
奇数月は択一、偶数月は記述式
《オンラインバトル》
毎週日曜日18時00分~開催!(自由出席)
①半強制!毎日バトル
毎日指定された過去問を解き結果を報告します。チョゼミ生全員が実施するので、さぼりを防止します。
②オンラインバトル
年度別過去問や答練をSkypeでほぼ毎週バトル!
③難問解説動画
難解な論点をつぶす難問解説動画見放題!
④チャット質問
チャット質問可!回数制限なし
121,000(税込)(選抜受講料は1,100円)
令和7年度 オンラインチューター
1.チューター(まいれぼ講師)がオンライン通話で親身に合格指導! 2.個々の現状をヒアリングし、勉強方針や、勉強方法を伝授!電卓操作や作図方法の相談もライブカメラで直接指導が可能!
HP公開から本試験日までHP公開から本試験日まで
HP公開から本試験日まで随時
オンライン(Skype)で戦略的な勉強指導!
予約フォームで空き時間を予約 30分×3回